| 2008年1月31日(木) | 
           
          
            | 春近し? | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F3.5オート 
                  -0.7EV 
                  ISO100   
                  WBオート 
                  JPEG | 
                  日に日に暖かくなっているように思えます。風の冷たさがなければですが。 
                   
                  庭に「オオイヌノフグリ」が一輪だけ咲いていました。まだ寒い為か丈が短く地面すれすれに咲いていました。 
                  今年、当店の庭に初めて咲いた「花」になります。 
                  梅の花は、つぼみが日に日に大きくなっていますが、まだ咲きそうではありません。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            | 2008年1月30日(水) | 
           
          
            | ロウバイ(4) | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  SONYα-100  
                  100-400mm 
                  F6.3オート 
                  +0.3EV 
                  ISO100   
                  WBオート 
                  JPEG | 
                  今日は、比較的暖かい日でした。ホッ・・・ 
                  最近、マスクをしている人を良く見かけますが、これって「花粉」対策?まだ「花粉」は早いですよね? 
                  風邪対策であってほしいです。 
                  周りが山に囲まれている秩父では「花粉」注意です。・・・自分が「花粉症」にかかり気味なもので。 
                   
                  小鹿野町・両神「福寿草園」には、「オレンジ色の福寿草」が咲いています。(去年の時点で) 
                  珍しいのか、どうか分かりませんが、始めて見ました。 
                  周りに策があるので、望遠系のレンズが必要かもしれません。 
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年1月29日(火) | 
           
          
            | ロウバイ(3) | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F2.8オート 
                  -0.7EV 
                  ISO100   
                  WBオート 
                  JPEG | 
                  一日中ハッキリしない天気でした。 
                   
                  昨年、小鹿野町・両神「福寿草園」で撮影した福寿草です。ロウバイと同じ場所に咲いています。以前の福寿草群生地は、山の中腹の斜面まで「男坂」「女坂」どちらかを使い登って行ったのですが、今は麓のほうがたくさん咲いてるような気がします。昨年の時点では、山の中腹では、まばらに咲いているぐらいでした。 
                  「男坂」は結構きついです。(ゼーゼー) 
                  イノシシよけの電線で囲ってあったので、イノシシの被害を受けたのでしょうか? | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年1月28日(月) | 
           
          
            | ロウバイ(2) | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  SONYα-100  
                  24-85mm 
                  F3.5オート 
                  ISO100   
                  WBオート 
                  JPEG | 
                  今日は、地元の入会している飲食店組合の新年会でした。来月上旬には、調理師会の新年会があります。今の時期ぐらいが、一息つけるサービス業のお正月と言う感じですか?と言う感じです。 
                   
                  写真は、「秩父・両神・あずまやま」の福寿草園にあるロウバイです。撮影した時期は、去年の2月中旬ごろで、福寿草も一緒に見ることも出来ました。車の進入が途中までなので、チョッと歩きます。自分が行くときは、平日なのですが、車を止めるのに一苦労するぐらいの見学者が来ていました。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年1月27日(日) | 
           
          
            | ロウバイ(1) | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  KONIKA MINOLTA 
                  DiMAGE Z5 
                  1/250オート | 
                  そろそろ、長瀞・宝登山の「ロウバイ」が見頃を迎える時期になりました。 
                   
                  ウサギの写真は、以前、ロウバイ園の近くにある小さな動物園(?)に行った時の写真です。 
                  サル園が中心で、あと小動物が少しいるぐらいのものですが、ロウバイを見飽きたら、行って見るのもいいかもしてません。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年1月26日(土) | 
           
          
            | 月。 | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  SONYα-100  
                  100-400mm 
                  1/40秒オート 
                  ISO100   
                  WBオート 
                  JPEG | 
                  以前、部屋に帰る時、山際から月が昇るの見かけたので、山から出たところを撮ってみました。 
                  寒いこの時期、空気が澄んでいてスッキリ見えました。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年1月25日(金) | 
           
          
            | 今日も寒い日でした。 | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F10オート 
                  +0.3EV 
                  ISO100   
                  WBオート 
                  JPEG | 
                  今日も一日寒い日でした。 
                   
                  風邪のひき始めみたいなので、早寝します。 
                   
                  写真は、この間の雪のとき撮ったものです。モミジの木に落ちずにいた葉に、雪が積もったものです。 
                  秋と冬のコラボ? | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年1月24日(木) | 
           
          
            | 本日、強風 | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  SONYα-100  
                  28-80mm 
                  F5.6オート 
                  +0.3EV 
                  ISO100   
                  WBオート 
                  JPEG | 
                  今日一日、風がすごかったです。 
                   
                  当店から見える「武甲山」です。 
                  雲が流れるのがハッキリ分かる天気でした。 
                   
                  「武甲山」は、この先どんな形になるのかと思うほど姿が変わってしまいました。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年1月23日(水) | 
           
          
            | 雪です。 | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  SONYα-100  
                  28-80mm 
                  F5.6オート 
                  +0.7EV 
                  ISO100   
                  WBオート 
                  JPEG | 
                  秩父でも雪が降りました。でも、「雪かき」をするほどは積もりませんでした。 
                  今期の冬は、「雪かき」する積雪がないので、ある意味「暖冬」なのでしょうか? 
                   
                  今日は、お昼の営業のみで、夕方からお休みになったので、カメラを持って札所4番へ行ってみました。 
                  夕方で誰もいないかなと思って行ったら、西武バスが止まっていて、20名ほどのカメラを持った人たちでいっぱいでした。ひとりの方(プロカメラマン?)が、いろいろ説明・指導していたので写真教室の方々なのでしょう。 
                  団体の人が行った後を選んで、撮影していました。たくさん人がいると撮影場所をとるのが大変ですが、場所が「お寺」だったので一人でいるのも怖いものがあるので(夕方どき)よかったかも。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年1月22日(火) | 
           
          
            | 冬色の中の春色 | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F3.5オート 
                  -0.3EV 
                  ISO100   
                  WBオート 
                  JPEG | 
                  駐車場の梅がつぼみを付けていました。寒い中、咲こうか咲くまいか、迷っているみたいです。 
                  冬の暗い彩の中、暖かい色を見つけました。 
                   
                  明日、雪? | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年1月21日(月) | 
           
          
            | 雪降らなかった。 | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F8オート 
                  +0.3EV 
                  ISO100   
                  WBオート 
                  JPEG | 
                  雪が降るということで、前夜のうちに雪かきスコップを物置の奥から出したり準備をしてたのですが、朝起きたら アラ・・・・ 
                  「ホッ」との気持ちと「残念」と言う気持ちでした。 
                  雪かきの苦労を考えると、雪が降らないほうがいいと思うのですが、雪が降るのを楽しみにしている気持ちもちょっとあります。 
                   
                  毎日寒いので、「暖かさ」を想像できそうな写真を載せてみました。(去年5月撮影・当店近くの高原牧場のポピー畑)咲く頃になりましたら情報載せまーす。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年1月20日(日) | 
           
          
            | まるまるスズメ | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  SONYα-100  
                  100-400mm 
                  F16オート 
                  ISO100   
                  WBオート 
                  JPEG | 
                  昨年の暮れから住まいの玄関に室温が分かる時計を置いたのですが、今朝それを見ると「0.8℃」を表示してました。寒っ! 
                  この時計、氷点下以下になったらどんな表示するんだろう? 
                   
                  駐車場の梅の木に、スズメがまん丸になってとまっていました。 
                   
                  今日、途中でそばが終わってしまい、又お時間がかかってしまいすみませんでした。豚の角煮を仕込んだので明日、日替わりで出します。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年1月19日(土) | 
           
          
            | 厳寒の中の春 | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F3.2オート 
                  +0.3EV 
                  ISO100   
                  WBオート 
                  JPEG | 
                  秩父では、最近寒い日が続いています。 
                  蕎麦を挽く際に出た「蕎麦の皮」を駐車場の隅にまいておいたのですが、暖かいのか(?)そこからフキノトウが出ていました。 
                  寒いですが春は近づいていますね。ホッ 
                  ・・・と、思いつつフキノトウは天麩羅となりお客様に提供されました。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |