| 2008年9月29日(月) | 
           
          
            | 茗荷(みょうが)の花 | 
           
          
            
            
              
                
                  1.jpg)  
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F4.5オート 
                  +0.3EV 
                  ISO100   
                  WB太陽光 
                  JPEG | 
                  庭に茗荷がいつの間にか出ていました。 
                  花が咲いていなかったら、見過ごすところでした。 
                  株自体が少ないためか、8個ほどの収穫でした。 
                   
                  茗荷の花は、一日で枯れてしまいます。 
                  昔「茗荷を食べ過ぎると、物忘れする」と言うのをよく聞きましたが、根拠の無い話みたいです。おいしくたくさん食べたいと思います。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年9月26日(金) | 
           
          
            | 秋海棠(2) | 
           
          
            
            
              
                
                  1.jpg)  
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F4.5オート 
                  +0.7EV 
                  ISO100   
                  WB太陽光 
                  JPEG | 
                  今日は、朝から天気が良くなく夜に至っては、暖房機がほしいくらい寒いです。 
                  これからしばらくは、暑い日や寒い日が繰り返すのでしょうか? 
                  寒暖の差が大きいと「紅葉」が綺麗になるといいますが・・・ 
                  体調を壊さないようにしないとです。 
                  秩父は盆地なので寒いときは、底冷えしますので、ご注意を。 
                   
                  秋海棠が咲いている場所には木々がたくさんあるため、日が当たる場所と日陰の部分が混在していて、明暗がハッキリする写真になります。 
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年9月25日(木) | 
           
          
            | 秋海棠(しゅうかいどう)(1) | 
           
          
            
            
              
                
                  2.jpg)  
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F4.5オート 
                  +0.3EV 
                  ISO100   
                  WB太陽光 
                  JPEG | 
                  見たことが無かったので、行こう行こうと思っていた「秋海棠の花」を昨日見に行ってきました。 
                   
                  「東国花の寺百ヶ寺・秋海棠の寺」になっている札所32番・法性寺に群生しています。 
                  花びらの色・形を見て、一瞬「ベコニア」と見間違えるぐらいに似ています。(調べてみたら、ベコニアの仲間で花・葉が似ているそうです。) 
                  ペンダントトップ見たいなツボミと花をそろえて撮ってみました。 
                   
                    
                  苔むした石段の脇に群生していました。山際・木がたくさんあるのでお昼過ぎには陽がかげるかと思います。 
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年9月23日(火) | 
           
          
            | 赤。 | 
           
          
            
            
              
                
                  1.jpg)  
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F4.5オート 
                  +0.3EV 
                  ISO100   
                  WB太陽光 
                  JPEG | 
                  今日は、お彼岸の中日(ちゅうにち)です。 
                  多くのお客様に来ていただきました。 
                   
                  宴会場から見える彼岸花も咲き誇り、色が鮮やかになってきました。 
                  (咲きのピークを過ぎると、くすんだ赤になってしまいます。) 
                   
                  チョッと蒸し暑かったですが、天気予報によると明日は、湿度が30%いかになって過ごしやすい日になるそうです。 
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年9月20日(土) | 
           
          
            | キバナコスモスとソバの花 | 
           
          
            
            
              
                
                  1.jpg)  
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F3.5オート 
                  +0.7EV 
                  ISO100   
                  WB太陽光 
                  JPEG | 
                  秩父では、台風一過で「暑い日」になりました。 
                  でも、あす日曜なのに天気が悪そうです・・・ 
                   
                  駐車場に咲いている「蕎麦」と「コスモス」の花です。前ボケに「ハナトラノオ」の紫色を入れて見ました。 
                  ハナトラノオもそろそろ咲き終わりそうです。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年9月17日(水) | 
           
          
            | ヒガンバナ(彼岸花) | 
           
          
            
            
              
                
                  1.jpg)  
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F3.5オート 
                  +0.3EV 
                  ISO100   
                  WB太陽光 
                  JPEG | 
                  お店の隣の空き地に彼岸花が咲きだしました。 
                  まだ咲き始めで、地面からにょきにょきとアスパラみたいな茎がたくさん出ています。 
                  (おいしそう・・・って、毒があるそうなどで注意!) 
                  ホント、カレンダーを見ると、お彼岸の入りが数日後に来ています。 
                  お彼岸の時期に咲くので「彼岸花」と言うらしいですが、時期的にぴったしに咲き始めました。 
                   
                  自転車と同じくらいの速度の台風のとともに、明日から天気が悪くなるみたいですね。週末にはもちなをしてくれればいいのですが。 
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年9月16日(火) | 
           
          
            | そばの花 | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F5.6オート 
                  +0.0EV 
                  ISO100   
                  WB太陽光 
                  JPEG | 
                  駐車場の隅に蒔いて置いた蕎麦が花を咲かせています。 
                  キバナコスモスを背景に純白の花が映えて綺麗です。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年9月14日(日) | 
           
          
            | ヒャクニチソウ(百日草) | 
           
          
            
            
              
                
                  1.jpg)  
                  konica minolta 
                  Dimage Z5 
                  F4.5オート 
                  +0.0EV 
                  ISO 50   
                  WBオート 
                  JPEG | 
                  ヒャクニチソウとアゲハチョウ(?)。 
                  ヒャクニチソウはホント「花もち」って言うのか、長く咲いている花です。 
                  (さすがに、100日は咲いていませんが) 
                   
                  今日は、雨だと思っていたのですが、晴れて連休の中日ということで、多くのお客様に寄って頂きました。 
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年9月12日(金) | 
           
          
            | キバナコスモス | 
           
          
            
            
              
                
                  1.jpg)  
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F5.6オート 
                  +0.3EV 
                  ISO100   
                  WB太陽光 
                  JPEG | 
                  駐車場に咲いている「キバナコスモス」です。 
                  道端や空き地などに、雑草のごとく咲いていて、よく目にする花です。 
                  単色ですが、そこがスッキリしていて綺麗な花です。 
                  先日、寄って頂いたグループのお客様が、駐車場に咲いているこの花を、みんなで携帯を向けて撮っているのを見かけました。 
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年9月8日(月) | 
           
          
            | はなとらのお | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F4.5オート 
                  +1.0EV 
                  ISO100   
                  WB太陽光 
                  JPEG | 
                  天気予報では、「ゲリラ豪雨」も無くなり、良い天気が続きそうと言ってました。 
                  秋へまっしぐらのようです。 
                  虫にもよい気候になったのがわかるのか、夕暮れから「虫の大合唱」でものすごいです。(ホントにすごいです。) 
                   
                  写真は、駐車場に一株だけ咲いている「はなとらのお(花虎ノ尾)」です。 
                  花が咲く穂先の部分の下の方から咲いていくので、長く花が見られる花です。 
                   
                  2.jpg)  
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年9月2日(火) | 
           
          
            | 露草 | 
           
          
            
            
              
                
                  1.jpg)  
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F4オート 
                  +0.7EV 
                  ISO100   
                  WB太陽光 
                  JPEG | 
                  朝に咲き、昼すぎにはしぼんでしまう露草です。 
                  朝忙しくて、なかなか撮る機会が無かったのですが、やっと撮る事ができました。 
                  きれいな青色の花びら2枚、白い花びら1枚の3枚の花びらを持っています。 
                   
                  天気が良い(晴天)と、さすがにまだ暑いです。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年8月31日(日) | 
           
          
            | 青空。 | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  SONYα-100  
                  28-80mm 
                  F6.3 
                  +0.7EV 
                  ISO200  
                  WBオート 
                  JPEG | 
                  久々に、青い空をみました。 
                  下の方に、武甲山や周辺の山にどんよりした低い雲がかかっているのですが、上のほうには「秋の空」にあるような「天高く」にある雲がありました。 
                  (夕方には、雨が・・・・) | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年8月28日(木) | 
           
          
            | 人面葉。 | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  SONYα-100  
                  100-400mm 
                  F8.0 
                  +2.0EV 
                  ISO100  
                  WB曇天 
                  JPEG | 
                  秩父では、久しく太陽を見て無い気がします。 
                  毎日、雨です。 
                  テレビを見ると、超局地集中豪雨が起こってるみたいです。 
                   
                  店の前にある桜の木の葉が、虫に食われて、人の顔のようになってました。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年8月24日(日) | 
           
          
            | ニラの花 | 
           
          
            
            
              
                
                  1.jpg)  
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F8オート 
                  +0.0EV 
                  ISO100   
                  WB太陽光 
                  JPEG | 
                  庭の隅に「ニラ」が生えているのですが、先日花が咲いていました。 
                  今回、初めてじっくりと見たのですが、ツボミが束になっているところがすごく・・・白と緑でシンプルで清潔(?)感があって・・・綺麗だったので撮ってみました。 
                    
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年8月21日(木) | 
           
          
            | なんて言う花? | 
           
          
            
            
              
                
                  1.jpg)  
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F8オート 
                  +0.3EV 
                  ISO100   
                  WB曇天 
                  JPEG | 
                  コバルトブルーと言うのでしょうか?鮮やかな青色の花を庭に見つけました。 
                  チョッと調べてみたのですが、名前が分かりません・・・ 
                   
                   
                   | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2008年8月18日(月) | 
           
          
            | サルスベリ | 
           
          
            
            
              
                
                    
                  SONYα-100  
                  100mmマクロ  
                  F5.6オート 
                  +0.7EV 
                  ISO100   
                  WB太陽光 
                  JPEG | 
                  お盆休みも過ぎ、ホッ・・・ 
                   
                  今日は日中も涼しくなって、夜も涼しく、過ごしやすくなっています。 
                  良く寝られて、体が休まりそうです。 
                  (疲れが溜まってる感じ・・・夏ばて?) 
                   
                  久しぶりに、写真を撮りました。 
                  庭に咲いている「サルスベリ」です。 
                  色濃くなった緑の中に鮮やかなピンク色が映えています。 | 
                 
                
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |