














4月 かたくりの花
1月 秩父ミューズパーク
寒桜
両神山と夕焼け
10月 大滝・不動の滝
4月 アズマイチゲ
10月 両神・丸神の滝
11月 美の山公園から
朝霧の秩父盆地
中央左・武甲山
美の山から
秩父盆地の夕焼け
美の山・あじさい園
パッタのかくれんぼ
秩父ミューズパーク
木漏れ日とトンボ
美の山公園
緑と黄
美の山公園
紅一点
長瀞
紅葉とライン下り
FAX専用 0494-24-2783

Copyright (C) 2006-2012 Osyokuzidokoro Wadou. All Rights Reserved.



美の山 あじさい
美の山 のら
山頂のベンチでお昼寝
美の山 つつじ
北側斜面に一面に咲いてます
遊歩道有り(多重露光撮影)

そばの花
と
みつばち

そばの花

札所4番
酒盃を頭に置き
酒樽の上に座っています
小鹿野町両神
福寿草




札所25番古代蓮
古代蓮と赤とんぼ

古代蓮とトンボ

秩父盆地の朝霧と紅葉
10月下旬

夕方の秩父ミューズパーク
スカイロード
11月7日撮影
夕方の秩父ミューズパーク
木漏れ日の冬桜
11月7日撮影


秩父連山の夕焼け
中央が両神山
11月7日撮影

秩父ミューズパーク
銀杏並木
11月8日朝撮影

秩父ミューズパーク
冬桜(銀杏を背景で)
11月8日朝撮影

紅一点
(イチョウの落ち葉の中に、
近くの桜の紅葉した葉が・・・)

秩父神社
阿吽の一体
11月20日撮影

池に映る
札所25番の納経所
11月21日撮影


秩父夜祭の花火
12月3日当店より撮影
MINOLTAα9
SONYα100
SONYα900使用



秩父札所4番金昌寺
雪の中の石仏
子供にお乳をあげている石仏(子育て観音)
2008年1月23日撮影







1.jpg)


1.jpg)
1.jpg)
1.jpg)

1.jpg)
2.jpg)



紅梅
2008年3月19日撮影



ブコウマメザクラとお地蔵様


1.jpg)
2.jpg)
1.jpg)
1.jpg)
「優しいさくら」
美の山 桜の森にて
2008年4月22日撮影
プチ情報が「気まぐれ日記」の
H20・4/24にあります


1.jpg)
[ヘメロカリス」 秩父ミューズパークにて
2008年6月19日撮影
プチ情報が「観光情報」にあります
1.jpg)
1.jpg)
はなとらのお(花虎ノ尾)
2008年9月2日撮影
2.jpg)
赤色が鮮やかな彼岸花
(当店にて)
2008年9月22日撮影
1.jpg)
[秋海棠(しゅうかいどう)」
秩父札所32番法性寺にて
2008年9月24日撮影
プチ情報が「観光情報」にあります

スッキリした黄色のキバナコスモス
(当店にて)
2008年10月2日撮影

2.jpg)
長瀞のもみじライトアップ
2008年11月25日撮影
1.jpg)
ダイヤモンド両神山
(ダイヤモンド富士に真似て)
2008年9月撮影
2.jpg)
2.jpg)
秩父夜祭花火大会にて
2008年12月3日撮影



サザンカ
美の山公園駐車場にて
2009年1月6日撮影

夜、月光に浮かぶ
積雪した武甲山
2009年1月10日撮影
1.jpg)
ヒヨドリ
当店にて
3月撮影
1.jpg)
1.jpg)
梅にメジロ
当店にて2009年3月16日撮影
2.jpg)
当店にある「しだれ桜」
2009年4月13日撮影
2.jpg)
2〜3ミリの小さな花の
胡瓜草(きゅうりぐさ)
葉っぱを揉むと
「きゅうり」の匂いがするところから
当店にて2009年5月撮影

1.jpg)
長瀞のハナビシソウ

1.jpg)

ブルーサルビアとアキカカネ
「ブルー回廊」にて

赤い花を付ける蕎麦の花
「レッド回廊」にて
2.jpg)